Run, Run, Run and Run

舞台俳優ファンの観劇記録

若様組まいる〜アイスクリン強し〜

 こんにちは、RedBeardです。昨日は舞台若様組まいる〜アイスクリン強し〜の千秋楽でした!

 玉城さんの主演舞台はファンになってから初めてで、どんな違いがあるんだろうとわくわくして劇場に通っていました。

 原作が謎解き寄りに感じていたのでそういうつもりで行ってみたら、最初から最後まで笑いどころたっぷりの幸せな喜劇で久しぶりに沢山笑って沢山幸せな気持ちをいただきました。

 あれからミナや長瀬たち、沙羅さんがどんな人生を歩んでいくのか…また続きをこのメンバーで観たいです。次回作は残念ながら玉城さんのご出演はなさそうですが…

 

 以下、ざっくりとした感想です。

 

 

 志奈子さんが原作の何倍も活躍していたので戸惑いつつ、でも本当に素敵な改変だと思いました!最初はとんでもなく嫌な子だなと思ったのに吹っ切れてからはもう素直な様子が可愛くてかわいくて。乃木坂の方を舞台で拝見するのは井上さんが2人目ですが、毎回ポテンシャルの高さに驚かされています。才能がすごい。抽選会での御本人の様子の志奈子さんとのギャップが大きくて、かなり驚きました。ファンの方も皆さんいい方ばかりで、愛されているなあ…となぜか嬉しくなった次第です。

 もう一人のヒロイン、沙羅さんを演じていた宮崎さんも初めましての方でしたが、いやーーー沙羅さんが大好きになる!素敵な女優さんでした。くるくる変わる表情も仕草も本当に少女らしくて微笑ましいのに、ラスト真さんにリボンを結んでもらうところの表情がもう、いじらしくてかわいくって仕方なかったです!!乙女感が甘酸っぱすぎる!!髪やリボンが翻るのが難しそうなのに毎回綺麗で流石だと思いました。

 いろいろ引っ掻き回されたり立場や時代の壁があったりと大変そうな恋路でしたが、陵雲閣の2人が幸せそうで満ち足りて見えて久しぶりに少女漫画を読んだような気分を味わいました。若干志奈子さんルートも見えていたけど、それはそれで美味しいような…。どちらにせよ全員に幸せになってほしいなあ…

 

 そして笑いの殆どを持っていった和合さん、と鎌苅さん。出てくるだけで面白いのはずるすぎますね?

 和合さん千秋楽では牧、牧に巻きが入っていてすごくサクサク行くようになってましたが後半はずっとそうだったんでしょうか?どっちも好きですが一歩一歩100%ぶつけてくる感じも好きだったのでちょっと物足りないような。毒されている?(笑)

 鎌苅さんの玉井さんは純朴で憎めなくて、つっかかるかと思えば「長瀬、死ぬなよ」に友情を感じたり愛すべき人でした。歌いだしたときは何が始まったかと思いましたが笑 あまりにもいいお声でミュージカルかな…?となった大好きなシーンのひとつです。

 ワッフル兄ちゃんは不意打ちにも程があって、そして出番が長くて、ずっと笑ってましたw いい声だしちょくちょくアドリブ入れてくるしあのキャラクターが生まれた経緯を知りたいです(笑)千秋楽で小弥太が逃げて行っちゃって「俺一人で繋げないよ?若様組まいるこれにて閉幕!ってならないよ?」はそれまでの驚けよ!自体が壮大なフリになって一番笑いました!のりつっこみおばけ!と返す小早川さんも相当手慣れてらっしゃる…?

 

 笑いを獲りに行く方として伊藤さんも忘れてはいけないと思います。引退挨拶の場面は初日もそこそこやりおるなあと思っていましたが4日目に行ったら全然違う中身になっていて日替わり!?となりました。まさか日替わり要素が入るとは思わないじゃないですか!

 私が観たのは初日の顔がグズグズになるまで泣く、4日目のなごり雪、5日目の不発(?)、そして千秋楽のラップ調でした。他の回もどんなことをされていたのか気になりすぎるのでDVD収録…はさすがにないか…

 アイスクリンの取材のシーンが特に顕著でしたが、伊藤さんのいつどこにいてもつねに動いて360°からの視線を意識し楽しませようとする感じがさすがだと思います。丹羽さんというキャラクターもその方向に合っていたのかなと思いますが、とにかくエンターテイナーという印象を受けました。

 

 今回は初めて観る方が多かったのですが、若様組の面々をはじめ小早川さん、武子さん、橋本さんもアンサンブルのお三方もみなさん魅力的でもっといろいろな場所で観てみたくなりました。松波さんのダンスすごかったです…!アフトで聞くまで松波さんだとわからず驚きました。本編中に本役であまり出てらっしゃらない方々を他の場所で探すのも楽しかったです!

 関西系の小麦商人も一体誰なのか3回目になるまでわからなくて、武子さんだと気づいたときはあまりに印象が違っていたので意外でした。(武子さんですよね?笑)一度去り際に「こわぁ〜…」と呟いていたのが印象に残っています。出番は一瞬なのに濃い目のキャラクターでしたね…

 

 若様組の4人もそれぞれキャラクターが立っていて、長瀬の優しさや小山くんの幼さといじらしさ、福田さんのちょっとヘタレっぽい感じに園山さんの真っ直ぐさがどれも愛おしいです。園山さん役の塩野さん、千秋楽のラップ返しにこういうことできる方なんだと最後まで新しい発見がありました。

 入江さんの声圧と声量は物凄いですね…!マイクいらないんじゃないかと思うシーンがいくつもありました。かと思えば声を抑える演技も印象的で、今まで知らなかったのがもったいないなと…。パンフレットの座談会での玉城さんとのエピソードは、全面的に同意しかなくて握手したいです(笑)ヴィーナス……

 

 粟根さんの社主も原作のイメージにぴったりで、怖さと圧と存在感におちゃめさを兼ね備えたちょっと親馬鹿で素敵なおじさまでした。原作よりも若干策士感は減っていましたかね?

 髑髏城の上弦を拝見したときの渡京のインパクトが強かったので、途中拍子木の音が入ったときは軽い髑髏ロスに見舞われました笑あの渡京さんも好きだったなあ…

 

 最後に玉城さん。

 「寂しがりやでお人好し」、それを体現したかのような優しい皆川真次郎はまさしくみんなが慕う“真さん”で、きっとあのミナさんだから皆があの風琴屋に集まるんだろうなと思わされる演技でした。

 ちょっと不器用なところもあるけど西洋菓子に対する熱意は確かで、仲間や菓子への愛情が深くて静かに熱血で。自分の大切な人たちのためならどこまでも奔走するミナさんの姿は何度観ても心を打たれました。

 舞台版の脚本では志奈子さんとのエピソードが大幅に追加されていましたが、鹿鳴館のたった一瞬の出来事をずっと大事に覚えていて口にはださなくてもその人のためになにかできないかと考える優しさがあまりにも深くてやさしくて。

 正直舞台は志奈子さんルートでもいいのでは?と思うくらいにいい雰囲気になっていたと思うんですけど、2人の秘密みたいな感じもかわいらしくていいですね。真さんは果たして沙羅さんに対しどんな気持ちを抱いてるのかなと彼の自覚度を聞いてみたいです。

 いつも笑顔を心がけていそうなミナさんが、リボンをけなされた瞬間きゅっと傷ついたような悲しんだような表情になったのがとても好きです。間違っていたのかなというような戸惑いとか、沙羅さんとの立場の違いとか、そういったものが一度に現実として押し寄せてきたことへの反応がすごく人間らしくて愛おしくて。玉城さんのきらきらしている目が潤んで見えてこっちが泣きそうでした。

 1回だけ前方席で見上げたとき、玉城さんのまつげと瞳がくっきり見えたのが印象的でした。誰よりも光が溢れているのはなんでなんでしょうかね。まつげは下から見てもはっきりしっかり見えて改めて長さに感服です。まつげも二重も含め玉城さんの綺麗な目が大好きです。

 

  全10日間があっという間で、もっともっとこの物語が続いてほしいと思う素敵な作品でした。ただ最初のワッフル&ビスキット兄弟と小弥太くんのダンスはあれ必要だったのか…?と初日から千秋楽まで思い続けた疑問です、笑ったけれども。話の切れ目にダンスが入るというのは新鮮でわかりやすくて良かったなと思うんですが、最初のダンスだけは流れが止まってしまう印象を受けたと言いますか…。シユウクリームvs軍用ビスキットは楽しかったし違和感はなかったので余計に気になってしまって。

 オムニバス形式ということで初日は忙しなく駆け足な印象でしたが、2回目以降はむしろ心地よい感じになりました。慣れか初日特有だったのかはわかりませんが…。ピアノの生演奏も知らなかったのでなかなか驚きましたが楽しかった!音大の先生という設定も付与されていて溶け込んでいる感じがしっくりきてよかったです。

 あとは作品自体とは少し離れた話ですが物販が少し謎だったかなと。まさかの個人ではなく複数人数のまとめ売りブロマイドだったので、いらないとまでは言いませんが若干集めづらい・買いづらかったです。マシュマロとポスターの値引きはああ…という気持ちになりました…個人的には今回用のトートバッグがグッズにあれば買ってました!初演のもかわいかったんですがやはり今作品じゃないからなあと購入を見送ってしまったので…

 

 人数がとても多いような、でもカーテンコールで並ぶと意外に少ないような、ボリュームたっぷりの舞台でした。シューとクリームがしっかり分かれた昔ながらのシュークリームと、おいしいエクレア探して食べようと思います。

 

 ひたすら幸せな10日間でした!ありがとうございました!DVDも次回作も楽しみにしています。

 

 

RedBeard